気なって見てしまうキウイフルーツのCMとキウイの効果とは?
何気に見てしまうキウイフルーツのあのCM。1分と長尺なのに見入ってしまいますよね。
と、そもそもキウイの効果って?調べてみました。
大人も見入ってしまうCM
新型コロナウイルスでの自粛生活で長期間のステイホーム。普段はそこまで見ないテレビを長時間ぼんやり眺める、という方も増えているのかなと。
そのテレビ。あるCMに釘付けになってしまいます。あまりにキュートでそれでいてクオリティが高すぎて感心してしまうという、色々な感情にさせてくれます。
キウイフルーツのCM。お子さん受けすること間違いなしな内容ですが、大人もついつい見入ってしまいます。
と、このキウイフルーツ。実際どんな効果があるのか調べてみました。
ビタミンCが豊富
ビタミンCが豊富なキウイ。ということは、美容効果の期待が出来ますよね。女性が気になるシミやそばかすの原因になるメラニン。これの生成が抑えられます。
夏の紫外線が増える時期には、さらに気になってきますよね。食品やサプリメントで積極的に摂りたいところ。そんな中でキウイの利用もありですよ。
ビタミンEが豊富
ビタミンEは血流を促す効果があります。なので血行促進効果の期待がもてます。その血行が促されると、肌の状態も改善する期待がもてます。ニキビやくすみなどを防ぐことが出来ます。
食物繊維が豊富
食物繊維が豊富なのがキウイ。便の改善に役立ってくれますよ。お通じが悪くなると、吹き出物の肌トラブルや腸の働きも落ち、ダイエット時には体重が落ちづらくなったりの様々な弊害が生まれます。
カリウムの効果でむくみ解消作用
体内の余計な水分を排出してくれる効果がカリウムにはあります。排出してくれるということは、むくみの改善に繋がります。
ちなみにむくみで言えば、塩気のあるものを食べ過ぎる・摂取し過ぎると、その塩分がむくみの原因になります。
こういう時はカリウムの摂取とともに、水分補給をこまめに行い、体外に排出するようにします。
食べるタイミングで効果が変わる
キウイの「1日の中でここで食べるとグッド」というタイミングがあります。それは夜に食べるといいそうです。
なぜかというと、キウイには「ソラニン」という成分が含まれています。このソラニンは光毒性の成分で、朝や日中に食べた状態で外で紫外線を浴びると、その影響を強く受けてしまうリスクが上がるそうです。
なので、昼間よりも夜のデザートやダイエット時でしたら、空きっ腹で辛い就寝前に食べるのがグッドなタイミングといえます。
特に寝る前に食べるのは前述した「食物繊維が豊富」という点から、便の改善にも繋がるので一石二鳥と言えそうですよ。
というか、あのCMのフィギュアが男でもかわいいと思わせて欲しくなりますね(苦笑)。